【ひろがる絵本棚】

親子の会話が・こどもの世界が広がった!今まで読み聞かせてきた2000冊から、特にオススメの絵本を紹介するイラスト付きの感想ブログです。

【江戸っ子口調で読み聞かせ】麺料理絵本「めんのめんめん」【子どもの好物が続々登場♪】

f:id:kanimai:20210618144638j:image

今年は梅雨入りが早いとの予報が出ましたね。

確かに「むし暑い…ごはん作りたくない…」と思う日が増えてきたような気もする今日このごろ。(いつもじゃない…?)



そんな時に頼りになる相棒といえば、そう、麺料理!!!

ミートソース、きつねうどん、やきそば…麺料理が好きなお子さんも多いのではないかなと思いますが、そんなお子さんにおすすめの読み聞かせ絵本「めんのめんめん」を本日は紹介したいと思います。

※ネタバレがありますのでご注意ください

 

作者は?

f:id:kanimai:20210517112726j:image

庄子三智子 作

岩崎書店

 

 ↑絵本ナビさんで試し読みもできます♪ 

あらすじ

みなさま ごめんくださりませ
さてさてこれより おめみえは
しょこくかくちの にんきもの
てんかごめんの めんのめんめん
さあさあ おめに かけまする

ー本文より引用
 


はかま姿のどんぶりが口上をあげ、
景気の良い幕あけです。

江戸っ子風?歌舞伎風?の口調で 次々紹介される麺料理たち。

みざる きかざる いわざるも
たべざるとは いわざるの
ざるをつみあげ かざるほど
ざるそば さあさあ いかがでござる


昔ながらの語り口とはうらはらに、紹介される料理は実に多国籍。
ちゃんぽん、フォー、ラーメン、パスタ…etc,

おいしそうな麺ツを眺めているうちに、きっとおなかがすいてしまう一冊です。

おすすめポイント

 ・読み聞かせにぴったりの江戸っ子口調

長く残るものには理由がある…ということで!
昔ながらの口上風の文章が歯切れよく、とても読みやすいです。

ゴロあわせやダジャレがふんだんに盛り込まれている所も面白い。
ついついイントネーションや声色も江戸っ子になりきってしまいます。(笑

子どもに読むには少し堅い表現かな?と感じるのですが、
そこが逆に新鮮でおもしろいようで娘も楽しそうに聞いていました。


・かわいいキャラで料理の由来も学べる


遊びゴコロあふれるキャラクター&背景もまたみどころ!
文章にマッチしたやや古風な雰囲気がよくお似合いです。

 

f:id:kanimai:20210517104935p:image

 

愛嬌のある表情の、姿も多彩な麺料理たち。


江戸時代の火消し風の衣裳の「てんぷらそば」
(てんぷらと火事って縁起でもないけど。笑)

かぐや姫風の「月見そば」

アオザイを身にまとった「フォー」

などなど。


食文化や料理の由来をモチーフにした細かい演出が、ページのあちこちに仕込まれています。

どこの国の料理なのか、どこの国の衣裳なのか、書き込まれている小道具は何なのか、
どんな料理なのか。(ほうとうって何?とか。)

 

読み聞かせをしながら子どもとの会話も盛り上がります♫

ふだん食べている料理の背景にふれつつ、
大すきな麺料理に親しめるたのしい一冊です。

 

f:id:kanimai:20210517105134p:image

 

何歳から何歳まで読める? 

やや独特の文体なので、絵本が好きなお子さんで3歳くらいからがおすすめです。
じっくりよむならやはり4,5歳以上が◎
食文化の話まで深読みするなら小学校低学年くらいのお子さんでも楽しいと思います (^^♪

 

 

 主要サイトは残念ながら在庫切れのようです。
図書館や書店での在庫を探すか、絵本ナビさんでは全ページよめるようなので
よろしければ探してみてくださいね。

めんのめんめん (えほんのぼうけん)

めんのめんめん (えほんのぼうけん)

 

 ↓絵本ナビさんはこちらから

 

 ↓今すぐ買えるおすすめ麺絵本ならこちら♪

めんのずかん (コドモエのえほん)

めんのずかん (コドモエのえほん)

  • 作者:大森 裕子
  • 発売日: 2020/09/04
  • メディア: 単行本
 

 

 

 

 

 

 

 

 最後まで読んでいただいてありがとうございました。

↓よろしければ登録してもらえたら嬉しいです。